【第2弾】大分県×宮崎県の取組
宮崎県では「健康寿命男女とも日本一」を目指し、だれもがいつまでも健康で、いきがいをもって暮らすことができる健康長寿社会づくりを推進しています。
お隣の大分県も「健康寿命日本一」を目指して取組を行っており、広報活動等を大分県と連携して行っています。
大分県の取組はこちらから : 大分県庁ホームページ(外部サイト)
今回はその ” 第2弾 ”
両県の取組をPRするポスターを作成しました!
「先に健康寿命日本一になるのは 大分県/宮崎県 だ!」
両県を比較すると(平成28年国民健康・栄養調査)
宮崎県 | 項目 | 大分県 | ||
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
292g/日 | 278g/日 | 野菜摂取量 | 300g/日 | 263g/日 |
10.7g/日 | 9.4g/日 | 食塩摂取量 | 10.4g/日 | 8.8g/日 |
7,022歩/日 | 5,939歩/日 | 歩数 | 7,599歩/日 | 6,954歩/日 |
24.8 | 23.8 | BMI | 23.8 | 22.5 |
大分県に負けないように、みんなのチカラで「目指せ!健康長寿 日本一」