

トピックス
-
- 2017/08/27|お知らせ
- ベジ活コンクールレシピ募集のご案内
- 野菜料理レシピ募集について 県民の野菜平均摂取量は、生活習慣病予防の目安となる1日350gに対し、約100g不足しています。 そこで、野菜摂取量の1日プラス100gの実践が定着するような
- 詳細を見る
-
- 2017/06/21|栄養・食生活
- 『西諸弁×ベジ活』 コラボポスターが出来ました!
- 『西諸弁×ベジ活』 コラボポスターが出来ました! 小林保健所に設置している、西諸地域・職域連携推進協議会では、小林市が実施している「てなんど小林プロジェクト」とコラボレーションして、
- 詳細を見る
-
- 2017/05/17|栄養・食生活
- ベジ活応援店の登録店を更新しました!
- ベジ活応援店の登録を更新しました。 詳細は こちら からご確認ください。 宮崎県民の野菜摂取量は、生活習慣病予防の目安となる1日350gに、約100g不足しています。
- 詳細を見る
-
- 2017/03/6|お知らせ
- スポーツ・ヘルスケア産業ビジネスアイデアコンテスト 審査・表彰式を開催しました!
- 宮崎県では、「健康寿命の延伸」をテーマにした、新たなスポーツ・ヘルスケア産業の創出に向けた取組を進めています。 この取組の一環として、県内の高校や大学等に在籍する学生・生徒を対象
- 詳細を見る
-
- 2017/02/14|お知らせ
- ソフトバンクホークスのキャンプ会場で内臓脂肪みえる化ステーションを実施します。
- 宮崎県の成人男性の肥満者の割合は、 なんと・・・全国ワースト2位※です。 ※平成22年国民健康・栄養調査報告 そこで、県民の皆さんに 肥満の予防及び改善への
- 詳細を見る